ある先生が生徒が雨の中来るかもしれないと言って、濡れたカバンや服などを拭けるようにタオルを用意してました
案の定、生徒が濡れて校舎にやってきて、
「先生ありがとう!」
と言ってカバンを拭いて、教室へ入っていきました
それを見て、相手の立場に立って行動できる人はどこに行っても求められるなあと思いました
濡れたまま嫌な気待ちで授業を受けるのと
親切をされて笑顔になって授業を受けるのでは
全く生徒の意識の面でも違うと思う
自然とそのような行動ができる先生は
どこへ行っても活躍できると確信しました
仕事で結果を残せる人であると思いました
相手の立場に立って、仕事がうまくいくようになると
人生は勝ちゲームですね
https://ryoishibashi.hatenablog.com/entry/2019/10/12/093912
も言ってますね(^^)