子育て塾長づかっちのブログ

教育に夢と感動を。そして少しのユーモアを。

受験合宿!!負けるな!ソヨカ校舎‼️

f:id:iizukayutaka:20220811155756j:imagef:id:iizukayutaka:20220811154658j:image

 

ソヨカ校舎vsふじみ野校舎合同開催🔥

 

朝から夜まで1日勉強漬け。

 

 

7時間みっちり

 

 

5教科の講義あり、テストあり、早押しクイズあり!?

 

英語や国語では作文演習!

 

数学は100問計算!

 

理科社会は、暗記テスト!!

 

さらに今回の受験合宿は校舎対抗バトルで理科と社会の一問一答テストを行いました!

 

 

競争相手がいて、競い合いながらやるのは実戦さながら、緊張感があり、とても良いですね!

 

f:id:iizukayutaka:20220811155449j:image
f:id:iizukayutaka:20220811155445j:image

 

 

いつもと違う雰囲気で刺激もあり、気持ちも盛り上がってます。

 

このあと、結果発表ですがどうなることやら…!!

 

 

がんばれ!ソヨカ校舎!!!

本当に?できないの?意識の固着を防げ

○○があるから○○ができない、

 

というのは本当?

 

一種の意識の固着かもしれないね

 

とは書いたものの、自分も数年前までは上記のようなことを考えていました

 

○○があるから○○はできないと決めつけて、思い込んで、やろうともしなかったですね

 

今は変わって

 

イベントがあって読書する時間がなければ、

 

朝の10分だけ毎日とってみる。

 

またはお風呂に本だけ持っていく。

 

夜、枕元に本を置いておく。

 

本を読む時間を意識的に取ることでイベント準備をしながらも本を読むことができるようになりました

 

それ以外のことも同様ですね

 

できないって思うと本当にできなくなってしまいます

 

数学が苦手だからできないんだっていう生徒は、数学ができるようにならない

 

それと同じです

 

「できるためにはどうしたら良いのか?」

 

そういった自分自身への問いかけが、意識の固着を防ぎます

 

何事にも縛られずに柔軟に対応していくことで、新たな解決策が見つかるはず

 

自分自身に、しっかりと言い聞かせたい

ASK先生

板書がうまい先生といえば

 

ASK

 

図形やグラフがとても見やすくてうまい

 

要点をついた解説は、まさに神ってます

 

また、解説研修に付き合ってくれたときに

 

「ホワイトボードに余計な情報を書き込まない方が良いです」

 

とアドバイスをしてくれたのが、個人的には目から鱗でした

 

ホワイトボードを使って解説をしている時に他の数式やグラフなどがあると、

 

ごちゃごちゃして生徒にとっても教師にとってもマイナスだというのを学びました

 

どこが大切なのか

 

どの式を残すのか

 

また、問題が続いている場合はいかにうまく消して、次の問題につなげるか

 


それ以外にも、生徒に問題文を読んでもらう時に図形やグラフを描くテクニックなどもASKから教えてもらいました

 

プロフェッショナルとしてホワイトボードの書き方、消し方にもこだわりを持っていきたい