子育て塾長づかっちのブログ

教育に夢と感動を。そして少しのユーモアを。

昔のゲーマより

小学校、中学時代、よくゲームをしていた。


ドラクエファイナルファンタジーなどのRPGなどを主にやっていた。

 

レベルを上げ、強いボスを倒し、世界がどんどん広がっていくときの楽しさは計り知れなかった。


1日何十時間とゲームをやっていたこともあった。


うまくいかない学校生活や人間関係で悩んでいた時にゲームをやって忘れられた。


しかし

 

現実の世界ではない、ゲームの中の世界は広がっていくが、ふと気付くと「ポツン・・・」
とテレビの前で一人残されている自分がいたことにある日、気づく。


テレビのスイッチは消えていて、黒い画面に自分のコントローラーを握っている自分を見た。

 

そんなときに無性に寂しさというかむなしさを感じた。

 

もしかしたら、ゲームの時間は、「無駄な時間かもしれない」と気付いたのは中学2年生の頃だ。

 

エイメイに入り、定期テストに向けて「勉強」というものを知った。

 

エイメイで勉強をして、テストの点数が上がっていったときに味わうことができる、達成感を感じた。


それは、あのゲームでボスを倒したときの感覚とは違った楽しみがあった。


レベル上げとは違う、自分自身の成長を感じた。


ゲームというのは、全クリしてしまうとほぼおしまいだ。

 

エンディングをみておしまい。


隠しダンジョンや近頃は全クリ後も楽しめるステージがあるかもしれないが、基本的には、ゲームにその先に続くものはない。

 

しかし、「勉強」には先があった。


定期テストがあり、中学3年生になると受験がある。


とくに、数学や英語は積み重ねの教科だ。

 

1,2年生の頃の積み重ねが3年生に活きてくる。

 

そして勉強には、ほぼ終わりはないといわれている。

 

また、勉強の頑張りは、即、自分自身の評価につながる。


先生が認めてくれたり、友だちが誉めてくれたり、親が何かご褒美を用意してくれたりした。


ゲームの頑張りが、即、自分自身の評価につながらないことはないが、勉強以上の相当の頑張りがないと、評価は難しいだろう。

 

プロゲーマーを目指すという人がいてもいいと思うが簡単ではない。


ゲームより、勉強のほうが評価をもらいやすい。

 

一方、勉強では自分の重要感、大切さを満たしてくれる。気づかせてくれる。

 

自信を与えてくれ、様々なチャンスが広がることもある。

 

これを利用しない手はない。


短期的な目でみると、ゲームをやっていたほうが楽しい。

 

目の前のゲームをとってしまうと悲しい気持ちは痛いほどわかる。

 

モンハンやウイイレをやりたい気持ちもよくわかる。


ゲームをやるな、とは言わない。

 

ただ立ち止まって考えることをしてほしい。


でも長期的な目でみると、果たしてどうだろうか。

 

大人になったときのことを考えるとどうか。

 

人間だからどうしても、目先の楽しみを追い求めてしまうのはよくわかる。


しかし、長期的な視点でみて、もし間違っている方向へいっているな、と思ったら、
そのときに軌道修正していく力も必要だ。


いつでも人生はやり直せるし、悪い状態が続くときでも復活はできる。

 

もし、今の自分の状態が良くなくて少しでも良くしたい、変えていきたい、と思うなら、いつからでもやりなおせる。

 

大切なのは、過去でも未来でもなく、今ここ。

 

そのときに大切なのは、気持ちではなく、具体的な行動を変えることだ。


たとえば、机に向かってみるのも良いし、教科書をひらいてみるのも良いし、溜まっているプリントを整理するのも良いし、携帯を塾に預けたり、朝早めに起きたりするのも良い。

 

気持ちではなく、具体的な行動を変えることだ。

 

そんな風にして、人は成長していくものだ。


今の自分も何度も軌道修正しながら来た。

 

だからそんなときに生徒にアドバイスをするようにしている。

 

「うまくいかないときは、堕ちていくのではなく、軌道修正を加え、具体的な行動に移していこう」と。

 

これからもそうしていきたいと思う。

 

うまくいかなくなったときは、軌道修正を加えながら、充実した日々を過ごしてほしい。