子育て塾長づかっちのブログ

教育に夢と感動を。そして少しのユーモアを。

少年少女よ、世界を見ろ。

はじめての海外は、フィリピンに行った。

 

マニラにある空港から出ると子どもたちが寄ってきた。


「マネー!マネー!」

何かを訴えるような目つきで子どもたちが、こちらを見てくる。

 

素通りしたが、カルチャー・ショックを受けた。マニラの市内には、靴を履いていない子や、ボロボロの服を着ている子が沢山いた。

 

信号などで道路に車を止めると、横断歩道もないのに車の近くまで来て、食べ物を売ってくる子がいた。

 

学校のある時間にも関わらず、木の細工を担いで売り歩いている子もいた。

 

それでも、彼らは必死に生きていた。

 

話を聞いてみると、その日その日に生きるのが精一杯なのだという。

 

明日、死ぬかもしれない。いや、彼らのうちの何人かは、病気で死んだり、車に跳ねられたり、事件に巻き込まれたりして死んでしまうだろう・・・。


 正直、日本に生まれて良かったと思った。

 

働く意味って何だろうとか、どんな職業に就くのが幸せなんだろうかと悩んだりするのは、「贅沢な悩み」だ。

 

「どう生きるべきか」なんてこと言っているのは世界を見渡すと、人類の中でもごく一部の人間かもしれない。

 

「日本を離れて、日本を知ることがある」と言ったのは、松田公太さんの言葉だ。

 

生徒たちにも海外を見る機会があれば、ぜひ飛び込んでいきなさい。と伝えるのは、そういった理由があるからだ。

 

高校生が短期留学をしたり、大学生が留学して帰ってきた時に、報告をしてくれることがある。

 

その時に視野の広さやその人の厚みというか、成長を感じることがある。

 

日本にいたら気づかないことがある。

 

f:id:iizukayutaka:20190919135638j:image

 

少年少女よ、海外を見ろ。